top of page

クリスマスケーキは街(三軒茶屋)のケーキ屋の使命

更新日:2022年12月9日

私たちケーキ屋の一番忙しい日は、もちろん「クリスマス」です。



毎年早朝から店に集まってケーキの飾りを行い、

休憩する間もなく一瞬で一日が終わります。

私たちケーキ屋にとっては、「THE 師走」な数日なのです。



この季節になると、

「サンタさんになったみたいで、楽しいですね!!」

っと、その忙しい日に伝えてくれたスタッフの言葉をいつも思い出します。



お客様も笑顔で「ありがとう!」と受け取りに来てくださるので、こちらも忙しさを忘れて、とても幸せな気持ちになります。



今年もしっかりケンタッキーさんに付いて行こうと思います!!



クリスマスを盛り上げることは街のケーキ屋の「使命」


三軒茶屋は、”意外”にクリスマスのイルミネーションが少ないので、

駅近を散歩をしていてもあまりクリスマスを感じることができません。


私たちは日々「三軒茶屋を最高に暇つぶしができる街にする」をモットーに活動しているので、実は「街のケーキ屋としての役割」についてはこだわりがあります



三茶のクリスマスを盛り上げることは街のケーキ屋の重要な「使命」だと考えている(勝手に)ので、ディレクターやパティシエたちは10月くらいから企画を練り始めます。




今年も盛り沢山です!!

今年のクリスマス企画は盛りだくさん


定番クリスマスケーキたちに加えて、




①本店CAFE店内利用限定のクリスマスプレート(大人気のティラミスのXmasバージョン)


②新たにスタートしたおつまみライン(フレンチ経験もあるパティシエひらかずが手掛けました!一滴もお酒が飲めないのにすごい。。)


③チョコロール(チーズが苦手な方にも!!パティシエ漢いぶきが、極寒の冷凍室で仕上げます!)


④待望のCHILK「ピスタチオ」(原価のことなど考えるな!!!と珍しく一喝した商品です)




私はディレクターももちゃんと横浜のディスプレイミュージアムさんに出向きクリスマスの買出しに。





全店クリスマスツリーやリースを飾り、

勝手に三軒茶屋のクリスマスを演出しています。



・8月にリニューアルした本店カフェ。レコードから流れるクリスマスソングが落ち着きます。





・「FACTORYにはクリスマスの飾りはないんですか。。。」とFACTORYマネージャーのなっちゃんの呟きにより気合が入ったFACTORY





・一番派手派手のPARKSTORE



クリスマスケーキご予約方法



今年も例年同様、


①各店店舗でお受け取

②WEBショップでの発送

③渋谷ヒカリエさんでのお受け取り


をご準備しております。


人気の商品は、お早めにご予約くださいませ!!!




著:株式会社SOMEWHERE 代表取締役 相良恭平

댓글


#cafeTheSUNLIVESHERE

Tel: 03-6875-1730

 

■企業のお客様 お問合せ

《催事・買取・輸出・取材・撮影等》

担当:亀井​ k.naomi.cafesunlh@gmail.com

Corporate Customers Inquiry

"Events, Purchases, Exports, Coverage, Photography, etc."

Contact: Kamei

■現場差入れ・大型発注・複数拠点発送のお客様

Customers for on-site production support, large-scale orders, and multi-location deliveries

  • LINEアイコン
  • Instagram
  • チクタク

© 2023 by SOMEWHERE.Inc

bottom of page